幼児、子ども向けの図書、保育絵本の出版会社。あかちゃんずかん、知育絵本、幼年童話、科学絵本、その他豊富な絵本を取り扱い。インターネット通販も行っています。

 トップページ  本の検索
しぜんにタッチ!シリーズ
おいもができた
おいもができた

本の感想を受付中!(書く)

対象年齢:3、4歳から
監修/馬場 隆 写真/榎本 功 ほか
サイズ: 21×24cm 28頁
ISBN 978-4-86549-011-4
全国学校図書館協議会選定図書
日本子どもの本研究会選定図書
定価:1,430円
(本体1,300円+税)
→ お申し込みの方法

ひさかたチャイルド以外で注文する場合は
外部リンクAmazon で注文が可能です。

内容の紹介


いもほり遠足など、子どもたちにとって関わりの深いさつまいもは、どのようにして育つのでしょう。本書では、春の苗作りから、畑での植え付け、つるが伸びて葉が茂る様子など、さつまいもができて掘り上げるまでを、農家を取材した数々の写真で見ていきます。また、普段は見ることができない、土の中でおいもができていく過程も写真で紹介します。さつまいもを通して、食への興味のほか、自然や植物に対する関心を深める絵本です。

おいも 中面画像



















この本の読者感想

1件中最新の1件表示 → この本の全ての感想を見る
本の感想を受付中!(書く)
  • shushu 様31歳

    わが家は農家です。野菜を育てることに対して、興味と知識を持ってほしくて購入しました。
    なんとなく「野菜はこうして育つ」を普段から大人の側で見ているうちの子たちは、この絵本に興味津々でした!
    「ビニールをかけたらおいもは寒くないんだって。うちのビニールハウスの中もあったかいもんね!」「うちの野菜は ...続きを読む
    土の上で育つけど、おいもは土の中で育つんだって。じゃあ、水に沈むのかな?浮くのかな?」と体験を含めてお話をすると楽しそうに聞いていました。
    最後のページのさつまいものお花を見て「あさがおみたい!」と上の子が言い、畑の写真を見て「パパはどこ?」と下の子( 畑=パパがいるところみたいです笑)が言い、面白かったです。
本の感想を受付中!(書く)

〒112-0002 東京都文京区小石川4-16-9-207
電話番号:03-3813-7726 / FAX番号:03-3818-4970
Copyright (c) Hisakata Child. All Rights Reserved.