幼児、子ども向けの図書、保育絵本の出版会社。あかちゃんずかん、知育絵本、幼年童話、科学絵本、その他豊富な絵本を取り扱い。インターネット通販も行っています。

 トップページ  本の感想 本の感想紹介

本の感想紹介

 
ひさかたチャイルドに投稿された、本の感想をご紹介しています。
ひさかたチャイルドの絵本をお読みになられた方たちの声を多くの方にご紹介したいと思います。
これから本のご購入をお考えの方は、ぜひ参考にしてください。
  • えれな 様46歳

    学校ってどんなところかな?
    勉強はできるかな?
    はじめて学校に行くのは
    子どもも親も不安でいっぱい。
    でも、新しい事はワクワクして
    とっても素敵な事だと
    ピートが子どもたちの心を支えてくれます!
    『はじめてのがっこう』
    YouTubeで歌と朗読が聴けます!
    6歳児の朗読が素晴らしの ...続きを読む
    も必聴!
    『ねこのピート』公式ホームページでは
    ピートの世界が楽しめますょ。
  • えれな 様46歳

    色んな事に興味津々な幼児期にオススメな一冊!
    お気に入りのシャツを着るという、ワクワクな気持ち。
    でも、ボタンが一つ一つなくなっていく現実。
    けれども、新しい発見があったり
    前向きに進むことの大切さ、
    まるで人生論を、この一冊の絵本を通じて
    ピートが子どもたちに
    教えてくれているように ...続きを読む
    思います。
    形あるものはなくなるものだけど
    それには、ちゃんと意味がある。
    絵本の中で、ピートが新しい発見をするシーンには
    子どもたち、ひとりひとりが感じる個性を
    伸ばせていけるヒントがあるのではと感じます。
  • えれな 様46歳

    よるの時間は子どもたちにとれば
    とても新鮮で、ページをめくるたび興味津々。
    表情も豊かに、目の輝きが素晴らしかったです。
    流れ星に願いを込めて、お祈り。
    朝が訪れるページでは、清々しい気持ちになれたと
    話してくれました。
    神秘的な夜の世界を共感できたり
    子どもの心のトビラがひらき
     ...続きを読む
    どもに寄り添える時間が送れた
    素晴らしい絵本と出会え
    幸せな時間を送ることができています。
  • わかさん 様1歳

    ようかいたいそうがおもしろかったです。
  • とこ 様34歳

    子供が大好きな、犬の本を探しに図書館へ。しかしじっとしていられない1歳半の子供となかなか探せれず、お勧めの犬の本を職員さんに聞くとこちらを紹介されました。子供がすぐさま響き渡る声で『ワンワーン!』と大歓声。
    借りて帰り毎日何回も何回も読んで欲しがります。気に入ったので以降探し回りましたが書店では見 ...続きを読む
    つからずネット購入。
    優しい絵柄にわかりやすい季節。
    小さな虫や生き物が描かれていて一緒に蟻さんを探してみたり蝶々さんを探したりと春を待ち遠しくなる一冊です。
  • ココナッツクリーム 様16歳

    ライト兄弟の決意がよくわかった
  • まなママ 様39歳

    いつも絵本を最初から最後まで集中して聞けない娘が、この本は最初から最後まで聞けています。
    バスに次々と自分も知ってる食べ物が乗って行くのが楽しいようです。
    何度も読んでと言われて、少し大変ですが、これをきっかけに本を読む楽しさに気づいてもらいたいので頑張って読みます。
  • kimiegangi 様54歳

     このお話との出会いは20年以上前、平成6年に息子が保育園から持ち帰った「月刊のお話チャイルド」です。一読して大ファンになりました。
     まず、「手の形だけが違う」というシンプルさ。そして、表紙から結末までを貫く「つながる」というテーマ。それに加えて、ちょっとした仕掛けもあり、可愛くて優しい絵のタッ ...続きを読む
    チが、読む者の心を楽しく温かくします。人との違いを受け入れ、工夫することで仲良くなれる。幸せになれる。小さい子供にも人権感覚が、ごく自然にすっと入っていく物語です。
     「三宅保子 作」として出版され、その後18年間絶版になっていましたが、その間も小学生や幼稚園の子どもたちにずっと読み聞かせを続けてきました。
     ハードカバーとして出版されたことはこの上ない喜びです。再販が叶った今、次はロングセラーを目指して自主宣伝活動を続けています。
     「凸凹ぼしものがたり」は、これからもずっとずっと読み続けていきたい、一人でも多くの子どもたちに届けたい「私の宝物」の一冊です。
  • わかさん 様16歳

    たっくんとたぬきがすいかを食べているところが一番好きでした。
  • 梅子 様30歳

    歌いながら子どもも大人も一緒に楽しめる第2弾のお話は
    お気に入りシャツ、よっつのボタンがなくなっていく。
    形あるものはいつかはなくなる。
    出会いもあれば別れもあることのメッセージも込められた絵本。
    今回もかなり最高!
  • わかさん 様16歳

    ようかいえんのこどもたちが踊っているところがおもしろかったです。かくれんぼのところが好きです。
  • とみこ 様33歳

    幼稚園ら月に1冊もらえる本で読みました。
    子どもがとても気に入り、後ろのページにサバイとピリィシリーズがあると知り
    探しましたが、廃盤になっていて購入できませんでした。
    楽天などの口コミを見ましたが、他のシリーズも揃えたいのに
    購入出来なくて残念とのことでした。
    たんじょうびも、あったかい ...続きを読む
    気持ちになってひとりぼっちのサバイ
    がピリィとお祝いをしている時、近寄らない他の動物達が
    歌声を聴いて集まってきたで終わりました。
    それから、サバイは他の動物達とどうなったの?
    ピリィとサバイシリーズ、また出版してください!
  • usk 様31歳

    1歳のこどもと読んでいます。「ふうふうふう」と読むと、こどもも「ふうふうふう」と繰り返して、親子で楽しく読んでいます。また、クイズ形式の二段階になっているのも、うちのこどもは好きなようです。絵もかわいいので、お気に入りの一冊です。
  • しらす 様37歳

    知人からのプレゼントです。麺好きな娘は大喜びしてます。「メン、ドン、ティー、バ」といっしょに読んでくれます。特に最後のページが大好きで、毎回なぜか大爆笑です。
  • たけちゃん 様7歳

     ばけたがばけたところがおもしろかったです。うたがよかったです。
  • みより 様25歳

    この本って、本当に、心が穏やかになります。うさぎの親切さ、そのほかの、食べ物を食べた、動物たちも、後の人に迷惑だから・・・。こんなふうに、日本も、もっともっと、親切さを大切にしてくれればいいのですが・・・。私は、保育士なので、子供たちにも、親切の大切さを教えていきたいと思いました。
  • まーくん 様16歳

    私は水族館が大好きですが、こんなに掃除のしかたがあったことは知りませんでした。この絵本は、水族館の見方がかわる一冊だと思いました。
  • ひっさ 様37歳

    図書館で借りて読み、自宅用に購入したいのですが残念ながら品切れでした。

    感想は以下の通りです。
    表情豊かなダルマさんと動物とのやりとりを、歌いながら読めるので子どもも喜んでいます。他の絵本でダルマさんがでてきても、「あっぷっぷ」と指をさします。子どもも私もとても気に入ったので贈り物にもしたい ...続きを読む
    本です。
  • ミケバス 様44歳

    ねこがこれだけ 「丁重」に扱われている作品があるなんて 
    最初に読んだ時に、最後まで読まなくてもそれがわかってしまうほど心に響いてしまいました。

    どのページのねこも しあわせそのもの。 優しさと愛に包まれています。
    癒されるとか 和む とか そういう次元を越えているように感じます。
    読む ...続きを読む
    と気持ちが穏やかになります。

    大切にしていきたい本です。



  • はるいぶ 様38歳

    パンやさんになりたいと言っている長男(5歳)のために購入しました。
    大好きな動物、パン、しかけと3つが揃い踏みで、大のお気に入りになりました。
    毎晩寝る前に長男の選んだ本を読み聞かせしているのですが、3日に1は選びます。
    最近では次男(1歳)も読んでほしがり、パンが焼けたページで好きなパンを食 ...続きを読む
    べるまねをしています。
    とても素敵な本です。

〒112-0002 東京都文京区小石川4-16-9-207
電話番号:03-3813-7726 / FAX番号:03-3818-4970
Copyright (c) Hisakata Child. All Rights Reserved.