えれな 様46歳
学校ってどんなところかな?えれな 様46歳
色んな事に興味津々な幼児期にオススメな一冊!えれな 様46歳
よるの時間は子どもたちにとればわかさん 様1歳
ようかいたいそうがおもしろかったです。とこ 様34歳
子供が大好きな、犬の本を探しに図書館へ。しかしじっとしていられない1歳半の子供となかなか探せれず、お勧めの犬の本を職員さんに聞くとこちらを紹介されました。子供がすぐさま響き渡る声で『ワンワーン!』と大歓声。ココナッツクリーム 様16歳
ライト兄弟の決意がよくわかったまなママ 様39歳
いつも絵本を最初から最後まで集中して聞けない娘が、この本は最初から最後まで聞けています。kimiegangi 様54歳
このお話との出会いは20年以上前、平成6年に息子が保育園から持ち帰った「月刊のお話チャイルド」です。一読して大ファンになりました。わかさん 様16歳
たっくんとたぬきがすいかを食べているところが一番好きでした。梅子 様30歳
歌いながら子どもも大人も一緒に楽しめる第2弾のお話はわかさん 様16歳
ようかいえんのこどもたちが踊っているところがおもしろかったです。かくれんぼのところが好きです。とみこ 様33歳
幼稚園ら月に1冊もらえる本で読みました。usk 様31歳
1歳のこどもと読んでいます。「ふうふうふう」と読むと、こどもも「ふうふうふう」と繰り返して、親子で楽しく読んでいます。また、クイズ形式の二段階になっているのも、うちのこどもは好きなようです。絵もかわいいので、お気に入りの一冊です。しらす 様37歳
知人からのプレゼントです。麺好きな娘は大喜びしてます。「メン、ドン、ティー、バ」といっしょに読んでくれます。特に最後のページが大好きで、毎回なぜか大爆笑です。たけちゃん 様7歳
ばけたがばけたところがおもしろかったです。うたがよかったです。みより 様25歳
この本って、本当に、心が穏やかになります。うさぎの親切さ、そのほかの、食べ物を食べた、動物たちも、後の人に迷惑だから・・・。こんなふうに、日本も、もっともっと、親切さを大切にしてくれればいいのですが・・・。私は、保育士なので、子供たちにも、親切の大切さを教えていきたいと思いました。まーくん 様16歳
私は水族館が大好きですが、こんなに掃除のしかたがあったことは知りませんでした。この絵本は、水族館の見方がかわる一冊だと思いました。ひっさ 様37歳
図書館で借りて読み、自宅用に購入したいのですが残念ながら品切れでした。ミケバス 様44歳
ねこがこれだけ 「丁重」に扱われている作品があるなんてはるいぶ 様38歳
パンやさんになりたいと言っている長男(5歳)のために購入しました。