コハママ 様00歳
チャイルドブックで持っていて気に入っていたのですが、今回単行本化されたので、姪っ子甥っ子の誕生日プレゼントに購入しました。妖怪たちが特徴を活かしてかくれんぼしているのですが、最後に思わず親子で「あっ」って言ってしまいました。 隠れているのは妖怪たちだけじゃありません。作者の他の絵本の登場キャラクター ...続きを読むさんご 様39歳
「10かいだてのおひめさまのおしろ」以来、娘(現6歳)がのはなはるかさんのファンなのですが、どうぶつマラソンは図書館で借りて、親子ではまり買いました。すずママ 様32歳
プリンセス大好きな年長の娘が書店で見つけて、欲しいというので購入しました。こんちゃん 様64歳
子どもはトイレのお話が大好きですので、勤務先の保育園へ贈呈しました。絵がとても可愛らしく、2.3歳のトイレトレーニング中の子どもたちに是非読んで欲しいと思いました。ポジティブな主人公のトイレ君いいですね。いもちゃん 様62歳
姉の孫がトイレで苦戦してると聞いて、絵本を探していましたが、1番心に響き、購入しました。なぎまま 様30歳
子供のトイトレで読ませていただきました。マレちゃん 様63歳
6年生が卒業する時に、必ず読んでいます。Sばあば 様57歳
3歳半の遠方に住む孫くんにプレゼントしました。12/1から毎晩楽しみに読んだようです。なぎ 様44歳
一歳の息子が繰り返し繰り返し見ています。写真をみては「おおおおおおお!」とページを捲るたびに言っており、1人で寝る前の時間を楽しんでおります。ねことライオンの実物大の比較のページでは、ねこには「わぁぁぁ」と高い声で可愛がるのに対し、上に捲ってライオンの写真になると「おおおおおお」と低い声を出して楽し ...続きを読むシオン 様18歳
どうぞのいすは私が2、3歳の時に絵が可愛くて親に買ってもらった本です。内容も絵も優しくて大好きな絵本のためずっと持っています。小さい頃からの物なので少し破れていたり折り目がついたりしていますが、小さい頃からずっと持っている物、という存在自体が心の支えになっています。どうぞのいすに出会えてよかったと思 ...続きを読むきよちゃん 様63歳
大人の絵本会で読み聞かせを行いました。生活のローテーションから抜け出せない、それが当たり前になっている大人には響く絵本でした。ピンクの冷蔵庫に出合ったことで生活が変わっていくドズワースの様子に自分自身を重ねていたようでした。koko* 様39歳
兄(7歳)が小さかった頃から、図書館であまりに何度も何度も借りるので、シリーズの中でも特に気に入ったものを順番に購入してきました。ゆず 様40歳
1歳10か月の娘に寝かしつけ用の絵本を買ってあげようと2人で書店に行き、娘本人にどの本を買って欲しいのか選ばせたのがおにぎりちゃんでした。私は煙、 様46歳
久しぶりに会った友達が結婚して母親になったので、小さい子に最初に渡すプレゼントは絵本と考えてました。なかなか 様68歳
自動車運手中のラジオでこの本のことを知りました。帰宅して発注した本がさきほど届き、すぐに読み(見)ました。これだけの高い内容を含んでいるとは予想しておらずびっくりです。「しかけ」も読者の好奇心をそそります。私は元大学教員で現役の時に講義室や研究室で「微生物についてこれだけを知っていれば十分だよ」と言 ...続きを読むこなつのだいどころ 様50歳
大好きな本です。卒業シーズンには必ず読み聞かせで使っていました。にわとり 様55歳
この絵本に巡り会えて、本当に嬉しく思います。ストーリーと絵からあふれている「生きることの喜び」と、「この絵本が手元にある喜び」の両方をかみしめています。ゆきのん 様40歳
子どもの保育園の月刊絵本での購入でした。いっこ 様58歳
勤務している小学校で、戦争に関する本の読み聞かせをしたいと思い、真っ先に思い浮かんだのが、以前読んだことのあったこの本でした。改めて読み直して、やはり「これだ!」と思い、1年生の9月最初の図書の時間に4クラスに読み聞かせをしました。コロナ禍の中ですので、書画カメラを使って行いました。子ども達は絵を ...続きを読むゆう 様39歳
おべんとうバスの続編待ってました!