タウコ 様9歳
毎日本が出てきて面白いshushu 様31歳
わが家は農家です。野菜を育てることに対して、興味と知識を持ってほしくて購入しました。4歳児・双子母 様38歳
我が息子達は、毎晩『よるのきかんしゃ、ゆめのきしゃ』を食い入るように見ていて、まだ文字は読めませんが、私が少し読み間違えるとすかさず指摘してくるほどこの本を愛しています。2歳児・母 様30歳
おふろ嫌いだった子が、この絵本を読んであげてから、絵本をもってお風呂場にいくようになりました。じゅん 様38歳
ようかいえんのうたが面白い。可愛いけど妖怪っぽい。本の登場キャラクターのイメージがわくのでGOOD!いつも笑顔 様11歳
体についてよく知ることができた。かりんとう 様33歳
子供が好きそうな絵本を探している時に、こちらの作品を中古で見つけました。表紙に一目惚れして、タイトルから色んなところで探してみましたが、残念なことに中古しか見当たらなかったため、そのままネットで購入し今毎日子供たちに読み聞かせしています。調べて知った事なので正確な情報ではありませんがチューさんシリー ...続きを読む毎日読み聞かせのパパ 様40歳
私は男の子の父で、出張が多い私はあまり家にいることも少なく、子供へしてあげられることの一つとして、家にいるときは毎日子供が寝る前に読み聞かせをして、本について質問したりコミュニケーションの一環にしております。やすたか 様45歳
娘が幼稚園の時に、園から毎月配本があり、年少クラスの最後の配本(3月分)だったかと思います。アヤ 様35歳
こんなに心を込めてゾウママのセリフ読み上げられる絵本はありません。だい 様49歳
☆隠れた名著コハママ 様00歳
夜になると動き出す狛犬たちの物語です。ダイナミックな絵で描かれた狛犬たちは迫力満点ですが、ストーリーはおとぼけぶりにクスッと笑えちゃう。お調子者でおしゃべりな「あーあ亅の相棒は、寡黙でどっしり構えた「うんうん亅しかいませんね!昼間は参拝客を見守り、夜にはパトロールと大忙しな狛犬さん、お疲れ様です。神 ...続きを読むiリーン 様43歳
12月に入り、子ども(5歳と3歳)が毎晩楽しみに開けています。どの本も見開き10ページくらいあって充実しています。絵もとてもきれいで、個人的には『ナイチンゲール』の中国風の繊細な絵と、『あかずきん』の柔らかいタッチの絵が好きです。『しらゆきひめ』や『アラジン』などはディズニー版の元のお話で、継母がリ ...続きを読むもに 様11歳
1、2年生の時に図書室にあった「わんぱくだん」シリーズを借りて読んでみたら、毎回不思議なことが起こって面白くてそこから「わんぱくだん」シリーズを好きになりました。かばさん 様30歳
1歳9ヶ月の娘が保育園で”おーいかばくん”を読んでもらってから大好きな絵本です!ぴーまま 様3歳
娘がきょうりゅうたんけんにハマり、わんぱくだんシリーズを購入。購入後は特にこちらのにんじゃごっこがお気に入りです。寝る前の絵本タイムにほぼ毎回ラインナップされるほど。ももちゃんのまま 様50歳
Amazonで2017年に購入しました。とも 様43歳
自分の名前を気に入ってない子って、いると思います。ノッブ 様24歳
毎月本がもらえる保育園で『あめのひのえんそく』をいただき、家に持ち帰ってから何度も読み返したことを覚えています。かぬ 様50歳
もう20年以上前になりますが、長女が生まれた時に偶然本屋で御見受けして購入しました。